【熊本地震】被災地に足りてない支援物資と送りたい物の一覧!

熊本で起こった大地震。その被災地へ送りたい支援物資や足りていない物をまとめています。

熊本の救援物資の受け入れ先に福岡が名乗り!旧大名小学校で開始!

f:id:a05v2v05:20160419013025p:plain

 

 

救援物資の受け入れを福岡市が17日から開始しています。

 

受付先住所

旧大名小学校(福岡市中央区大名二丁目6番11号)

 

 

詳しい詳細は福岡市のHPを確認してほしいのですが、受け入れる支援物資が限定されているのでご注意ください。

 

福岡市のHP(支援物資に関する情報)

 

 

受け入れができる支援物資

 

(1)ペットボトルの水(賞味期限内のもの)
(2)トイレットぺーパー
(3)おむつ(子供用・大人用)
(4)タオル
(5)生理用品
(6)ウェットティッシュ
(7)栄養補助食品(常温・長期保存可能、調理不要なもの)

 

なお、未使用で開封していないものに限られています。

 

 

まとまった数の支援物資をいただける場合

救援物資問い合わせコールセンター(電話番号:092-711-4951)にご相談くださいとのことでした。

 

 

受け入れ時間

午前10時~午後8時

 

 

場所は上にも書きましたが、

旧大名小学校(福岡市中央区大名二丁目6番11号)です。

 

こちらは恐らく使用されていない場所と思われますが、駐車場の利用は可能なようです。

 

また、北側の入り口から入るようサイトで指示があっているのでよろしくお願いします。

 

 

こちらに救援物資が届けば被災地まで運送してもらえるようです。

 

 

ボランティアの募集

 

この救援物資の受け入れに伴いボランティアを募集しています。

 

箱詰めや仕分けの作業を1時間~5時間できる方を募集しているようです。

 

ボランティアの募集詳細はこちら

 

 

個人の力は小さいですが、まとまれば大きな力になります。

力を合わせて熊本を助けましょう!

 

 

 

 

熊本地震の義援金について!振込先情報!

 

熊本地震義援金については各企業などでも行っていますが、隣県の福岡市でも受け付けているようです。

 

義援金の振込先情報

 

(1)口座開設金融機関
 ・福岡銀行 本店営業部 普通預金 6558248 
 ・西日本シティ銀行 天神支店 普通預金 3087408

(2)口座名
 両銀行とも
  熊本地震福岡市義援金

(3)振込手数料
 ・福岡銀行の場合
    福岡銀行熊本銀行親和銀行の窓口からの振込手数料は無料
 ・西日本シティ銀行の場合
    西日本シティ銀行の本支店窓口からの振込手数料は無料

 ※各窓口で「義援金であるので、振込手数料は免除で」とお申し出ください。
 ※上記以外の銀行からの振込手数料、およびATM振込、
インターネットバンキング振込等で振込を行った場合、振込手数料が免除となりませんのでご注意ください。

(4)受付期間
 平成28年4月17日(日)~5月13日(金)

 

 

期間が決まっているので注意が必要ですが、また義援金を送られる大きな団体等ありましたら更新していきます。

 

義援金は復興に使われるので現段階ではそれほど必要ではないかもしれませんが、未だ余震などの関係により支援物資が遅れない状況となっています。

 

ですので、できることから始めていきましょう。

 

 

 

 

熊本の支援物資送り先!受付先のまとめ!

f:id:a05v2v05:20160418193243p:plain 

 

熊本の支援物資送り先は以下の通りですが、注意点があるので下まで読み進めたらと思います。

 

 

支援物資送り先

 

〒861-8012
熊本市東区平山町2776
うまかなよかなスタジアム熊本市支援物資係)」
※直接持ち込まれる方は、お近くの避難所や区役所にお持ちください。

 

【問合せ先(熊本市の担当部署)】
地域政策課(電話:096-328-2031)

 

 

 

注意点

 

注意点1

交通事情や余震などの影響で配送をストップしている業者がほとんどですので、配達を利用する場合は確認が必要です。

 

※4月18日現在

 

 

注意点2

上記の集積場では食材の個別配布はやっていないのでご注意ください。地域によっては直接渡す方がいいかもしれません。

 

 

足りていない支援物資一覧はこちら

 

 

 

支援物資の受付先

 

 

健康福祉政策課 福祉まちづくり

電話:096-333-2201

   096-333-2202

  ※いずれも直通電話です。

 

受付可能時間:午前8時30分~午後10時00分

 

受け入れ物資には条件があるので以下のサイトを確認してください。 熊本健康福祉http://www.pref.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=3&id=15422

 

 

またこちらのリンク先でも記載してありますが、現在は配送業者がストップしているので被害が多い被災地へ直接渡す必要があるようです。

 

 

 

被災地へ送る『お米』についての注意点!

f:id:a05v2v05:20160418054806j:plain 

 

 

支援物資として優先度の高いお米ですが、

どんなお米でも良いというわけではないようです。

 

 

というのも現在炊飯することができないので、

アルファ米という種類が望ましいようです。

 

 

⇒アルファ米の詳細はこちら

 

 

アルファ米は炊飯する必要が無いのでお米を送られる際はこちらの種類の確認をお願いしますm(__)m

 

 

なお、以下に送り先を記載しておりますが、

現在熊本には配送を中止している運送業者が多いので、配達できるかの確認が必要になります。

 

 

支援物資送り先

 

〒861-8012
熊本市東区平山町2776
うまかなよかなスタジアム熊本市支援物資係)」
※直接持ち込まれる方は、お近くの避難所や区役所にお持ちください。

 

 

熊本や大分に送って喜ばれる食材!

f:id:a05v2v05:20160418054806j:plain 

 

 

私が住んでいる町からもボランティアが続々と被災があった現地に到着され炊き出しなどを行っているようですが、避難所によっては食材に偏りがあるようです。

 

おにぎり1個だけだったりですね。

 

熊本では輸送網が寸断されなかなか支援物資が届かないという現状ですが…

 

地震の影響が長期化する場合もあるので少し変わったものがいいかもしれません。

 

喜ばれる食材

 

とはいえ日もちするのが大前提で、届くまでに時間がかかってしまうの缶詰などになるかと思います。

 

 

缶詰でもフルーツ類なんかはなかなかないので喜ばれますし、やきとりや魚類などおかずになるようなものであれば元気も出るでしょう。

 

こちらに色々な缶詰の種類があります。

送る場合は通販などでまとても良いでしょう。

 

缶詰の種類

 

 

 また、高齢者の方は歯が丈夫ではない人も多いので、レトルトのおかゆなど柔らかくてあまり噛まないで良い物が助かります。